2022-08-31

「次は200年!」願い込めて200号キャンバスに子ども達と大きな鳥をー



如来寺様のアート御朱印にも採用されている私の作品 #spooky に扮した子どもらがとても楽しそうに…

一日中絡まれまくりました!!笑疲れた!

でも超楽しかった!画家やって初めてこんな楽しい一日でした!

道を歩いていたらハプニングだらけ。そのハプニングを楽しみながら、でも真剣に向き合って生きていけたらー
そんなメッセージを子ども達にと思いましたが、子ども達の質問が大人顔負け(ふい・・汗)
これまでの関係者と、これからの関係者、絆が繋ぐ今市小学校の皆さんへのプレゼントとして
子ども達80名、そして沢山の方達と、200号絵のライブペイントをしてきました。
・・・完成させないと・・・式典まで一か月???・・・(冷汗)(笑)

楽しい機会をいただきました。ありがとうございます。給食美味しかったです!

#今市小学校150周年記念事業

下野新聞
産経新聞





2022/8/31 「絵の具だらけで記念アート共作」下野新聞|【新聞掲載】
2022/8/30 「NHK首都圏 NEWS WEB」|【NHK_放送】
2022/8/30 「NHK630」|【NHK_放送】
2022/8/30 「小学生がお化けにふんしてアート作品づくり」|【NHK_WEBニュース掲載】
2022/8/30 「世界に一つだけの作品を 児童とumiさんが共作」|【下野新聞soon掲載】
2022/8/30 「児童と画家が絵画制作 栃木・日光、翼を表現 - kyodoNews」|【ネットニュース掲載】
2022/8/30 「世界に一つだけの作品を 児童とumiさんが共作 150周年の今市小 日光」|共同通信【47NEWS】

2022-03-19

宝田明さん

 




2017年頃から、宝田企画さんの映画やミュージカルのお仕事をさせていただいています。先日の3月14日、宝田さんが他界されました。後ほどニュースで享年87歳というのを聞いて改めて驚きました。(もっと若いはず)。病院に運ばれてしまう前日、映画の試写会と取材のために早くに入った宝田さんの控室で、色々とお話を聞かせていただきました。「あれぇ、なんだこれ、日光で個展やったの?奇遇だね。ちょうどこの頃にね日光行ってね」と、メイクをしながら楽しそうにしていました。

2022/3/10 試写会前に頂いたサイン



『スター』(2022/3/14/umi.)
鏡に映るその目はキラキラしていて、
話すことは次の企画と、
ほんの少しイタズラな愚痴。
周囲を気遣う、温かな大きな手。
背中には、たくさんの視線。
空気まで声援している。

宝田さんの残した企画はまだまだ終わらないので、私は宝田さんの背中を見ながら、絵を描いていくことになりそうです。世界中で宝田さんの訃報が発信される中、宝田さんとツーショットの写真も世界中から投稿されているんです。お店でもどこでも一切偉そうになんかなく、スッと人と話をしだすんです。「え?サインか。ペンは?」って。半世紀以上書いてきて、その度にいろんな人たちを笑わせてきたんだろうな。会うだけで誰でも好きになってしまう。要求はやっぱり厳しいし、嘘でも楽とは言えないけど、こんなに楽しい宿題を貰えて私は幸せ者です。絵描きとして、がんばっていきます。



宝田さんの公式サイト用に桜の花びらを描きました。最後のサインとともに、しばらくページに飾られるようです。お誕生日にプレゼントしようと描いていた絵は渡せなかったけど、お花(桜)はこうして渡せました。良かった。

初号試写会2021/9





2022-03-07

今年も参加します『日光キッズゲルニカ2022』

[下野新聞] 花をテーマに「キッズゲルニカ」 日光の道の駅、参加者募集

2022-02-02

『世の中にたえて桜のなかりせば(配給:東映ビデオ)』

企画脚本でお手伝いさせていただいた映画の情報が公開となりましたのでご案内です。

映画『世の中にたえて桜のなかりせば(配給:東映ビデオ)』
2022年4月1日全国ロードショー

私の絵をイメージ素にしていただいたカットもありました。嬉しいですね。
参加出来て光栄です 是非、この桜はお見逃しなく






もう少し詳しく>>umi.桜の夏公式サイト


2022-01-04

2021-2022 除夜会 |日光市 如来寺

今年もよろしくお願いします。>>スケジュール
photo by Masayuki Tanaka

2021-11-25

umi.個展『UN A』photo 一部



写真提供 川村孝子

写真提供 川村孝子

写真提供 川村孝子

写真提供 circle

写真提供 circle

写真提供 Masayuki Tanaka

写真提供 Masayuki Tanaka

ーー他の写真を表示ーー


 

[movie]ライブペイント『和合』(日光如来寺法要法楽「龍絵奉納」)

[youtube]ライブペイント『和合』(日光如来寺法要法楽「龍絵奉納」)


ーー作品説明を表示ーー
 

2021-08-31

個展『桜の夏』ライブペイント



2021-08-24

映画「世の中にたえて桜のなかりせば」企画脚本協力

企画脚本協力させていただいた来年三月公開の映画『世の中にたえて桜のなかりせば』の情報が掲載されていましたのでご案内いたします。
お話をいただいたのは、確か2017年の終わり頃だった記憶があります。本当に長い間、プロデューサーの方が頑張っていた様子を陰で見ていたので、今朝の日刊スポーツでの記事を見て涙が出てきました。映画に関わる人たちの想いの強さや深さに感動してしまいました。先日の個展「umi.桜の夏」でもこっそりお披露目していた絵を企画書等で使用していただいていました。「企画のイメージを伝えるためにどうしても絵が必要なんだ」と打合せの際に云われた時、絵で出来ることはきっとまだまだあるんだろうなって、その時思いました。来年、皆で桜を見ましょう!



個展『umi.桜の夏』は、本開催を秋に予定しております。コロナの感染状況次第となりますので、日程は都度調整しながらとなります。是非楽しみにしていただければです。個展の最中にギリギリ開催出来た無観客ライブペイントの配信をyoutueで行っています。再編集版を後日投稿予定です。沢山の方達にご協力いただき開催したものです。是非、一人でも多くの方に見ていただきたいなと願います。

取り急ぎ、ご案内まで


世の中にたえて桜のなかりせば
2021/8/24 付「日刊スポーツ」より

2021-08-20

チラ見せ『個展umi.桜の夏』

明日の会場作りにせっせと・・・あわわわ

明日の個展は対面は延期となってしまいました。本開催予定は後日ご案内となります。

早く、皆が笑顔で気にせず出会えることを祈っています。

ライブ配信やります。

https://umi-doodle.info/sakura/umi-doodle-link/
 こちらのリンク先から、両日ともに10時~配信予定です。


沢山の方に今回もお手伝い頂きました。

もう、それは驚くくらいの人たちに。

コロナもあって規模は予定から外れて随分縮小となりましたが、

お手伝いしてくれた人たちのこと、絶対に忘れません。

一名だけ紹介(勝手に・笑)

サーキ。農家をこれから始める人です。「ゼロから農業」って題して、相棒とゼロから農業のことを勉強して、何年も経って今年からやっと。

私が絵を始めた歳と一緒。とても親近感。

沢山お話したいことがあります。(時間が無いのだ!)

一年分くらい日記書きましたね(苦笑)

topi